-
Early Summer PINK / 初夏ピンク(は)|Sakiori プレイスマット
¥3,800
SOLD OUT
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 23(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer PINK / 初夏ピンク(ろ)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer PINK / 初夏ピンク(い)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer GREEN / 初夏グリーン(は)|Sakiori プレイスマット
¥3,800
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 25(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer GREEN / 初夏グリーン(ろ)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer GREEN / 初夏グリーン(い)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer BLUE / 初夏ブルー(は)|Sakiori プレイスマット
¥3,800
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 23(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer BLUE / 初夏ブルー(ろ)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 綿30% 絹35% 麻35% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
Early Summer BLUE / 初夏ブルー(い)|Sakiori プレイスマット
¥4,500
初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です) 綿30% 絹35% 麻35% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。
-
ZINE 【裂織 / Sakiori】
¥700
江戸時代に発展した「裂織(さきおり)」という織物をテーマにしたZINEです。 手描きのイラストを添えて 着物や裂織の歴史について紹介しています。 興味をもってもらうきっかけになったら 嬉しいな〜と作った、気軽な読み物です。 SIZE: 13.5×14 cm PAGES: 12ページ PRINT: リソグラフ by レトロ印刷 PAPER: おりひめ(広島の平和記念公園に捧げ られた折り鶴をすきあげた再生紙) いろがみ(フラミンゴ) BIND UP: 糸綴じ ✴︎ 制作費を差し引いた売り上げは 裂織の魅力をお届けする活動に循環させて いただきます
-
土と草木|Sakiori マット 18×18
¥2,800
SOLD OUT
使われなくなった布を細くさいて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿65% 絹25% 麻10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります
-
まちあわせ|Sakiori マット 18×18
¥2,800
SOLD OUT
使われなくなった布を細くさいて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿50% 絹40% 麻10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で 糸の切れ端が出てくることがあります。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります
-
きままな猫たち|Postcard 3枚セット
¥600
きままなネコたちが大集合の ポストカード3枚セットです。 大切な方に贈ったり、 お部屋に飾ったり、 お楽しみください。 「meow meow meow」のカードは リソグラフで印刷しております。 特性上、色ムラやカスレがある場合があります。 ご理解いただけますと幸いです。
-
暮らしに寄り添うコトバ|Postcard 5枚セット
¥1,000
大切なあの人に贈りたくなるような、 暮らしに寄り添うコトバをのせた ポストカードたちです。 色ごとの版をつくり 重ねて印刷していく リソグラフで印刷しています。 印刷方法の特性上、 色ムラやカスレがある場合があります。 ちょっぴりアナログな リソグラフ印刷ならではの個性と理解いただけますと幸いです。
-
ファブリックカレンダー|2025 Calendar
¥1,800
SOLD OUT
コットンリネンのファブリックカレンダーです. 暦部分をじんわり ユーカリ染で色づけしました. ユーカリのもつコトバ “新生” “思い出” を込めて.. ✴︎ 植物や鳥と舞う5つの言葉は 大切にしていたら きっと大丈夫。 健やかに 心地よく暮らせますように という想いを込めて選んだ ブラジルの言葉です。 • comer 〰︎ たべて • fazer exercício 〰︎ うんどうして • dormir 〰︎ ねて • rir 〰︎ わらって • Amar 〰︎ あいする ✴︎ - size: 34 × 47 cm - 55% Linen, 45% Cotton - Dye: eucalyptus 〰︎ ユーカリ染め ※受注制作分は植物が変わる可能性があります ✴︎ ✴︎ ✴︎ 《カレンダーの役目が終わったら 》 ・SAKIORI*でコースターや敷物に生まれ変わる ・布巾として使う ・タペストリーとして飾る *SAKIORI(裂織) 布を糸状に裂き、ヨコ糸として用いた織物 SAKIORIにご興味ありましたら 2025年の年末ごろにワークショップや 返送して生まれ変わらせるご案内を SNS等でお知らせいたします。 ✴︎ 《お手入れ 》 ・家庭用洗濯機で洗えます ・アイロン◎ ・草木染部分は多少の色落ちや日光による変色が ある場合があります ・素材の特性上、洗濯後に多少縮む場合があります ✴︎ 《ご理解いただきたいこと》 ・再利用を考慮して、生地の切れ端部分は 簡易的な処理にしています ・天然素材のため、色の異なる繊維が織り込まれていることがあります ・畳んでお送りするので、折りシワがついてしまいます 手づくりの為、多少の印刷のズレ、生地のゆがみがあるかもしれません。手しごとの愛嬌としてご理解いただけますと幸いです。
-
季節のうつろい|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 polyester × silk × ramie × cotton ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
苔の里|手織りのしおり
¥1,500
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 silk × ramie × cotton ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
異国のかほり|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 silk × ramie × cotton ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
小川で水遊び|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 silk × cotton × ramie ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
夕暮れの菖蒲|手織りのしおり
¥1,500
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 silk × cotton × ramie ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
夕山と新月|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 cotton × silk × ramie ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
若草ものがたり|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 × 3.5 ※フリンジ部分含まず ◾️素材 silk × ramie ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
自然の中のみちしるべ|手織りのしおり
¥1,500
SOLD OUT
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 (フリンジ込: 15) × 3.5 ◾️素材 cotton × silk × ramie ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.
-
地層に眠る原石|手織りのしおり
¥1,500
着物や古布のハギレ 織物をした際に出る"捨て糸" で織ったしおりです. 手織りならではの やわらかい手ざわり. 一点物で 個性豊かな S i o r i たち. 気になる子と出会えましたら ぜひ、お手に取ってみてください. note: 裏側で糸始末をしているため、 デザインによっては糸始末が わかりやすい場合があります. それも手織りならではの魅力として お楽しみいただけますと幸いです ◾️サイズ : cm (縦×横) 12 (フリンジ込: 15.5) × 3.5 ◾️素材 cotton × silk × wool × polyester ※ 裂織という布を裂いて織り込む技法の特徴で どうしても糸の切れ端が出てきてしまいます。 気になる場合は糸を引き抜くか、 スルッと抜けなければ 他の部分を切ってしまわないよう 気をつけながらハサミでカットしてください.