TAEKÍNHA / タエキーニャ

Place mat / プレイスマット | TAEKÍNHA / タエキーニャ

TAEKÍNHA / タエキーニャ

TAEKÍNHA / タエキーニャ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Illustration items
    • Sakiori / 裂織
      • Coaster / コースター
      • Bookmark / 栞
      • Place mat / プレイスマット
      • Shoulder pouch / ショルダーポーチ
    • Vintage
      • Accessories/アクセサリー
      • Flower vase/花器
  • ESSAYS
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

TAEKÍNHA / タエキーニャ

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Illustration items
    • Sakiori / 裂織
      • Coaster / コースター
      • Bookmark / 栞
      • Place mat / プレイスマット
      • Shoulder pouch / ショルダーポーチ
    • Vintage
      • Accessories/アクセサリー
      • Flower vase/花器
  • ESSAYS
  • CONTACT
  • HOME
  • Sakiori / 裂織
  • Place mat / プレイスマット
  • ブドウヒアシンス|Sakiori Place mat 18×18

    ¥2,800

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 植物を置いたり ポットの下に敷いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿85% ポリエステル15%   ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • 花橘の咲いたあと|Sakiori Place mat 18×18

    ¥2,800

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 植物を置いたり ポットの下に敷いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿30% 麻50% 絹20%   ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • ビーナスベルト|Sakiori Place mat 18×18

    ¥2,800

    SOLD OUT

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 植物を置いたり ポットの下に敷いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿40% 麻20% 絹20%  ポリエステル20% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • サンバウィーク|Sakiori Place mat 18×18

    ¥2,800

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 植物を置いたり ポットの下に敷いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿50% 麻35% 絹15% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • キャラバンロード|Sakiori Place mat 18×18

    ¥2,800

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. 麻の房はフサフサしてきます. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿40% 麻35% 絹25% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • Rioのそよ風|Sakiori Place mat 15×30

    ¥4,000

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください. こちらは裏側に糸始末の様子が見えます. 手仕事ならではの風合いとしてご理解いただけますと幸いです. ◾️サイズ : cm 14 × 30 (房含めると:32) ◾️素材 綿10% 麻50% レーヨン10% ポリエステル30% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • サンセットマルシェ|Sakiori Place mat 14×35

    ¥4,000

    SOLD OUT

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット. こちらはブラジルの市場で使われる マルシェバッグをモチーフに織り色を組み合わせました. ラテン文化の賑やかな市場の思い出を込めて. 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました. 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります. どこか懐かしい フカフカした手触り. 暮らしに溶け込む 織り色、模様. ひとつひとつ織り色が異なります. 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください ◾️サイズ : cm 14 × 36 (房含めると:39) ◾️素材 綿20% 麻15%  絹65% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • 砂漠の記憶|Sakiori Place mat 14×33

    ¥4,000

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください ◾️サイズ : cm 14 × 33 (房含めると:37) ◾️素材 綿15% 麻40%  絹35% レーヨン10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • モーニングビーチの水面|Sakiori Place mat 14×31

    ¥4,000

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください ◾️サイズ : cm 14 × 31 (房含めると:33) ◾️素材 綿80% 麻15%  ポリエステル5% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • 春夏秋冬|Sakiori Place mat 14×33

    ¥4,000

    SOLD OUT

    使われなくなった布を細く裂(さ)いて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 小物を置いたり 植物を置いたり 額に入れて飾ったり お好きなように暮らしに仲間入りさせてください ◾️サイズ : cm 14 × 33 (房含めると:37) ◾️素材 綿70% 絹20% 麻10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • Early Summer PINK / 初夏ピンク(は)|Sakiori プレイスマット

    ¥3,800

    SOLD OUT

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 23(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer PINK / 初夏ピンク(ろ)|Sakiori プレイスマット

    ¥4,500

    SOLD OUT

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer PINK / 初夏ピンク(い)|Sakiori プレイスマット

    ¥4,500

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer GREEN / 初夏グリーン(は)|Sakiori プレイスマット

    ¥3,800

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 25(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer GREEN / 初夏グリーン(ろ)|Sakiori プレイスマット

    ¥4,500

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer BLUE / 初夏ブルー(は)|Sakiori プレイスマット

    ¥3,800

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 23(房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  絹50% 麻50% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer BLUE / 初夏ブルー(ろ)|Sakiori プレイスマット

    ¥4,500

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 (房含まない) ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  綿30% 絹35% 麻35% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • Early Summer BLUE / 初夏ブルー(い)|Sakiori プレイスマット

    ¥4,500

    初夏の爽やかさを感じて 穏やかに キモチおどるこころ模様を プレイスマットに織り込みました. ピクニックのときや 暮らしの中にやさしい彩りを. 〰︎〰︎〰︎ 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 〰︎〰︎〰︎ 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ雰囲気が異なります。 ◾️サイズ : cm 30 × 30 ◾️素材(リユース素材のため大らかな表記です)  綿30% 絹35% 麻35% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります 形状の変化が少ない平干しをおすすめします ■配送方法 折りたたんでお包みするため跡がつく可能性がございます。 気になる場合は、お手数ですがお使いのアイロン(絹対応温度)をかけて伸ばしてください。

  • 土と草木|Sakiori マット 18×18

    ¥2,800

    SOLD OUT

    使われなくなった布を細くさいて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿65% 絹25% 麻10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • まちあわせ|Sakiori マット 18×18

    ¥2,800

    SOLD OUT

    使われなくなった布を細くさいて よこ糸として用いた裂織(さきおり)マット。 裂織は江戸時代の 「使い切る文化」から生まれました。 使うほどに柔らかく、味わいが深くなります。 どこか懐かしい フカフカした手触り。 暮らしに溶け込む 織り色、模様。 ひとつひとつ織り色が異なります。 ◾️サイズ : cm 18 × 18 ◾️素材 綿50% 絹40% 麻10% ※ 布を裂いて織り込む技法の特徴で  糸の切れ端が出てくることがあります。  気になる場合は糸を引き抜くか、  スルッと抜けなければ  他の部分を切ってしまわないよう  気をつけながらハサミでカットしてください 《お手入れについて》 •手洗いで優しく押し洗いをしてください •部分的な食品汚れは食器用洗剤を少量垂らし 歯ブラシなどでトントンすると落ちやすくなります •生地によっては色落ちする場合があります 淡い色のモノと一緒に洗うのはお控えください •乾燥機の使用は形状の変化、ほつれの原因となります

  • モザイクプレイスマット/スクエア 1

    ¥3,500

    SOLD OUT

    裂織のマルチマットです。 使い方はご自由に。 暮らしに溶け込むように 仲間入りさせていただけたら 嬉しいです。 古布から生まれたモザイクカラーは 私たちの暮らしに馴染みつつ、 優しい存在感を 放ってくれます。 こちらはスクエアタイプで 窓の淵とかにも敷いてお使いいただけます。 お出かけ前に手を伸ばす棚に敷いて その上に腕時計や、常連のアクセサリーを 並べてもいいですし、 鉢や花瓶を並べてもいいです。 オリジナルの使い方を 見つけてみてください。 ◆本ページの商品は  1枚目の写真のものです。  2枚目以降の写真は使用イメージでございます。 ◆サイズ 33 × 14 cm  ハンドメイド品のため、寸法位置によって  多少の誤差があります。ご了承くださいませ。 ◆お手入れ方法 中性洗剤を薄めた水やぬるま湯で 優しく押し洗いをしてください。 ※ご注意※ 使用している生地によっては、洗濯すると色落ちの可能性がございます。最初のうちは単体で洗うことをおすすめします。 また、裂いた布で織っているため 系がチラチラ出ています。 気になる場合は糸を引き抜くか、 抜けなければハサミで切っていただいても 問題ありません。

  • モザイクプレイスマット/ハーフ 3

    ¥2,700

    SOLD OUT

    裂織のマルチマットです。 使い方はご自由に。 暮らしに溶け込むように 仲間入りさせていただけたら 嬉しいです。 古布から生まれたモザイクカラーは 私たちの暮らしに馴染みつつ、 優しい存在感を 放ってくれます。 こちらは細長タイプなので 棚のちょっと空いたスペースや 窓の淵とかにも敷いてお使いいただけます。 お出かけ前に手を伸ばす棚に敷いて その上に腕時計や、常連のアクセサリーを 並べてもいいですし、 鉢や花瓶を並べてもいいです。 オリジナルの使い方を 見つけてみてください。 ◆サイズ 33 × 15 cm  ハンドメイド品のため、寸法位置によって  多少の誤差があります。ご了承くださいませ。 ◆お手入れ方法 中性洗剤を薄めた水やぬるま湯で 優しく押し洗いをしてください。 ※ご注意※ 使用している生地によっては、洗濯すると色落ちの可能性がございます。最初のうちは単体で洗うことをおすすめします。 また、裂いた布で織っているため 系がチラチラ出ています。 気になる場合は糸を引き抜くか、 抜けなければハサミで切っていただいても 問題ありません。

  • モザイクプレイスマット/ハーフ 2

    ¥2,700

    SOLD OUT

    裂織のマルチマットです。 使い方はご自由に。 暮らしに溶け込むように 仲間入りさせていただけたら 嬉しいです。 古布から生まれたモザイクカラーは 私たちの暮らしに馴染みつつ、 優しい存在感を 放ってくれます。 こちらは細長タイプなので 棚のちょっと空いたスペースや 窓の淵とかにも敷いてお使いいただけます。 お出かけ前に手を伸ばす棚に敷いて その上に腕時計や、常連のアクセサリーを 並べてもいいですし、 鉢や花瓶を並べてもいいです。 オリジナルの使い方を 見つけてみてください。 ◆サイズ 31 × 14 cm  ハンドメイド品のため、寸法位置によって  多少の誤差があります。ご了承くださいませ。 ◆お手入れ方法 中性洗剤を薄めた水やぬるま湯で 優しく押し洗いをしてください。 ※ご注意※ 使用している生地によっては、洗濯すると色落ちの可能性がございます。最初のうちは単体で洗うことをおすすめします。 また、裂いた布で織っているため 系がチラチラ出ています。 気になる場合は糸を引き抜くか、 抜けなければハサミで切っていただいても 問題ありません。

  • モザイクプレイスマット/ハーフ 1

    ¥2,700

    SOLD OUT

    裂織のマルチマットです。 使い方はご自由に。 暮らしに溶け込むように 仲間入りさせていただけたら 嬉しいです。 古布から生まれたモザイクカラーは 私たちの暮らしに馴染みつつ、 優しい存在感を 放ってくれます。 こちらは細長タイプなので 棚のちょっと空いたスペースや 窓の淵とかにも敷いてお使いいただけます。 お出かけ前に手を伸ばす棚に敷いて その上に腕時計や、常連のアクセサリーを 並べてもいいですし、 鉢や花瓶を並べてもいいです。 オリジナルの使い方を 見つけてみてください。 ◆サイズ 30 × 14 cm  ハンドメイド品のため、寸法位置によって  多少の誤差があります。ご了承くださいませ。 ◆お手入れ方法 中性洗剤を薄めた水やぬるま湯で 優しく押し洗いをしてください。 ※ご注意※ 使用している生地によっては、洗濯すると色落ちの可能性がございます。最初のうちは単体で洗うことをおすすめします。 また、裂いた布で織っているため 系がチラチラ出ています。 気になる場合は糸を引き抜くか、 抜けなければハサミで切っていただいても 問題ありません。

CATEGORY
  • Illustration items
  • Sakiori / 裂織
    • Coaster / コースター
    • Bookmark / 栞
    • Place mat / プレイスマット
    • Shoulder pouch / ショルダーポーチ
  • Vintage
    • Accessories/アクセサリー
    • Flower vase/花器
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
note
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
note
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© TAEKÍNHA / タエキーニャ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Sakiori / 裂織
  • Place mat / プレイスマット
  • Illustration items
  • Sakiori / 裂織
    • Coaster / コースター
    • Bookmark / 栞
    • Place mat / プレイスマット
    • Shoulder pouch / ショルダーポーチ
  • Vintage
    • Accessories/アクセサリー
    • Flower vase/花器